去年も書いたと思うけど
3月9日になると浮かんでくるのは
レミオロメンの3月9日という曲
“(*´○`)o¶~~♪
カラオケに行ったらよく歌います♫
今では卒業式の定番ソングと
言われていますが
卒業という言葉が
歌詞に出てこないのに
なんでだろうと思うけど
この曲は
レミオロメンのメンバーが
3月9日に結婚式を挙げる
友人にむけて歌った曲で
3月9日にリリースされたそうで
広い意味で門出を祝う曲として
卒業式で歌われるように
なったそうです!!
とうちゃんにとって
卒業ソングと言えば
金八先生の贈る言葉なので
この曲を聞いても
卒業式はまったく
思い出さないのですが
この曲を聞くと思い出すのは
2日後の3.11
大きな揺れは感じたし
その後も余震が続いて
怖い思いもしたし
計画停電も経験したけど
身内に被災した人が
いるわけではないのに
あまりにも衝撃すぎた!!

そして毎年毎年思うのは
あれから何ができたかな・・・
♫ 流れる季節の真ん中で
  ふと日の長さを感じます
    せわしく過ぎる日々の中に
  私とあなたで夢を描く
  3月の風に想いをのせて
  桜のつぼみは春へとつづきます
  瞳を閉じれば あなたが
  まぶたのうらに いることで
  どれほど強くなれたでしょう
  あなたにとって私も そうでありたい
        レミオロメン「3月9日」歌詞
今ある日常が決して
当たり前ではないということ
日々の生活を
1日1日大切にしていこう
そう思わせてくれる曲です!!
ねぇ!クッキー!
(*´▽`*)

エッ!Σ( °ω° )
今うまくまとめようとしたのに!!
↓ブログランキング参加中!!
 クッキーのお鼻をポチッとな
↓こちらのランキングにも参加中!!
ダックスフンドランキング
いつもクッキーに会いに来てくれて
ありがとうございます♪
お気軽にコメントお寄せください!!
ブログにお邪魔させていただきます😃
  
  
  
  

コメント
ホントだね!
1日1日精一杯生きなきゃだね‼️
みっちもそう思うよ☺️
あっ、とりあえずクッキーにボーロあげて下さい(笑)
確かにクッキーはパピーの頃全然オシッコができなくて
ちゃんとできたらうれしくっていっぱいほめて
ボーロも多めにあげたけど
最近はボーロ欲しさにちょっとだけしたり
たまにうそつく時もあります😅
これが我が家の日常です!!😊