朝5時もちろん
クッキーのさんぽは済ませて
今日は以前からかぁちゃんと
かき氷🍧食べたいねって
話していたので
小江戸川越へ🚙💨💨💨

かき氷屋さんはいくつか
候補があったのですが
2年前にはじめてとうちゃんが
おしゃれかき氷を食べて感動したお店
川越『これがかき氷』さんへ
その時も今と同じぐらいの季節で
炎天下の中店の前で行列して
ヘトヘトな記憶があり
ホームページ見たら
開店時間10時の2時間前から
スマホで予約ができるとのことで
8時になるのを待って予約したら
なんと受付番号
1番でした!!

以前は川越市役所の
すぐ近くにあったのですが
2024年12月に
移転したみたいで

ホントに歩いて2分ぐらいの
趣のある長屋に移ってました!

10時オープン
受付番号1番の方と呼ばれ
最初のお客として来店!!
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝めっちゃ気持ちいー♪

オーダーは自分のスマホから
注文するシステムで
かぁちゃんはももみるく

とうちゃんはピスタチオを注文!

ふわっふわでソースが濃厚
途中豆のピスタチオが
ソースと一緒に入ってて食感も楽しく
全然キーンてこないから
最後までバクバクいけました
ψ(´ڡ`♡) うまい!
かぁちゃんのももみるくも
少しもらったけど
ちゃんと桃の甘さでおいしい!
食べ終わった後は情緒ある
小江戸川越を散策

ホントは土用の丑の日も近いし
鰻でも食べようかと話してたんだけど
かき氷朝一番で受付しても
行列でお昼前ぐらいになるから
その前にごはん食べて丁度良いと
思ってたんだけど
なんせ受付番号1番で
最初にかき氷食べっちゃったから
お腹の中がチャポチャポで
鰻食べたらお腹こわしそうだったので

お昼は明治38年創業の寿庵さんで
おそばをいただきました!

寿庵さんのおそばは茶そばで
名物は割子そば
3段、5段、7段とあって
かぁちゃんは5段
5段分の薬味がついてきて
上から薬味とつゆをかけて頂きます

とうちゃんは天ざる
茶そばが細くてこしがあって
喉越し最高でおいしかった!!

その後も色々散策したけど
夏休み前の最後の平日で
すごく空いてて
どこも並ばずに入れたので
お昼過ぎには帰ることにしたんだけど
もうひとつ候補にあがってた
かき氷やさんが帰り道で
インスタで古民家を改装したて
宣伝してて雰囲気だけでも見に行こうと
指扇にあるRyan02
(ライアンマルニ)さんへ行ってみました

ここはナビがわかりづらく
こんなとこ行くってとこにあって
春日部栄高校のグランドの近く

桃月園というキャンプ場の
敷地内にあって
2階がかき氷やさんで
1階が生姜と創作料理の
木天蓼(またたび)さん

見るだけと思ったけど
せっかく来たからね!!
(๑´ڡ`๑)雰囲気も良いし!
本日2杯目のかき氷をいただきました!
かぁちゃんがみるく金時で

とうちゃんは一番人気の
いちじくチーズはちみつ
上から黒コショウかかってるけど
全然気にならなくって

どれも主張せずまとまってて
完成したおいしさ!!
天然氷ではないですが
フワフワでおいしかったです!
テラス席はワンコOKなので
次はクッキーも連れてこよっと!
1日かき氷2杯の初めての経験で
かぁちゃんの友達にかき氷好きな人いて
毎回2杯食べて2杯は普通なんだって!!
🤔そうなん?
おなかタップタップで家に帰ったら
クッキーに口の周り入念に
舐めまわされました!!

とうちゃんおみやげに
口の周り舐めずに帰ってきたぞ!
(*^▽^*)おいしいか?
↓ブログランキング参加中!!
クッキーのお鼻をポチッとな
↓こちらのランキングにも参加中!!

ダックスフンドランキング
いつもクッキーに会いに来てくれて
ありがとうございます♪
お気軽にコメントお寄せください!!
ブログにお邪魔させていただきます😃
コメント