甲府・静岡ひとり旅2日目🚙💨




7月5日(土)
ひとり旅2日目

本当は名古屋のサウナの聖地
ウェルビー栄さんで
一泊の予定もあったんだけど
宿泊が満床で取れなかったので

今日はゆっくり
駿河湾の海を眺めながら
朝風呂入って8時に出発
🚙💨💨

まだ行ったことの無い
近くの観光地三保の松原

ここは天女の羽衣の伝説や
富士山が見える景勝地として有名で
世界遺産の一部として
登録されている場所なのに

駐車場は無料だし
海岸では普通に
釣りしてる人もいて
すごくゆっくりと過ごせて
景色の良い
穴場の名所でした!

また甲府に比べて静岡は
風があって湿気もなく
暑さをあんまり感じなかったので

富士山が雲から出てくるまで
海岸の石拾いしながら過ごしてたけど

恥ずかしがり屋の富士山は
遠くでかすかに顔を出す程度で
絶景は見れませんでした!

雲がなければどんなにきれいなことか!

今回静岡で
行ってみたいところが3つあって

ひとつは昨日の静岡おでん街と
もう一つは沼津に2024年にできた
キン肉マンミュージアム

ここは沼津の
仲見世商店街の中にあって
1階はTシャツをメインに
グッズが販売されていて入場無料

2階が入場料1000円で
ミュージアムになっていて

等身大の立像が並んでたり
原画やパネルが飾られていて

ちょっと1000円は
高いかなて感じで
すぐ見終わっちゃったけど

記念にTシャツを1枚
Getすることができました!
٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜

他に沼津で行くとこないかなと
検索したら沼津港と

めちゃくちゃ飲食店が多く賑わってました

富士山の湧水を汲める
スポットがあったので
行ってみました!!

富士山の霊水(高嶋酒造さん所有)

ここは現在も高嶋酒造さんの
お酒の仕込み水として
使用されていて

隣接する水汲み場で
自由に飲んだり汲んだりする
ことができるので
頂いて帰りましたが

水がやわらかくて角がなく
家の近くにあったらどんなに良いかと
すごくうらやましくなりました!!

そして最後に
ハンバーグ好きなとうちゃん

静岡と言えば
さわやかのハンバーグが
どうしても食べたくて

15時ぐらいに店に到着して
土曜日なの忘れてたけど
この時間なら大丈夫と思って

受付してみたら
まさかの!

1時間半待ちでした!!
(^_^;)恐るべしさわやか!

受付をしたら
店内や駐車場では待てなくて
携帯に呼び出しがくるシステムなので
近くのスタバで時間を潰して

結局呼び出されたのは
2時間後の17時でした!!
ちょうどフェアーをやってたので混んでいて
平日ならそんなに並ばず入れるそうです!!

とうちゃんが注文したのは
げんこつハンバーグのオニオンソース
牛100%で焼き加減はミディアムレア

去年の10月に
げんこつハンバーグ250gは
1256円から1540円に
値上げしてちょっと高めだけど
めちゃくちゃ美味しくて

入って来た時から
オニオンソースの少し
酸味の効いた匂いがして

受付のシステムのおかげか
店内はゆったりとしてて

接客も高校生のバイトの子が
今日は暑い中ありがとうございます!
とか

料理が出てきたら
最後にハンバーグ半分に切って
仕上げてくれるんだけど

さわやか初めてとお聞きしましたが
おひとりでご旅行ですか?
どちらからいらっしゃったんですか?
とか
ちゃんと会話ができてて
接客が最高でした!!

すっかり満足したとうちゃん
ハンバーグのパワーを借りて
この後静岡から約2時間半
ノンストップで家にたどり着きました!
🚙💨💨💨

今回のお土産は信玄餅と安倍川餅とこっこ
桃ととうきびとほったらかし温泉のタオルと
キン肉マンTシャツと富士山の湧水
あと甲府のマンホールカード2枚です!

話が長くなりお付き合い頂き
ありがとうございました
<(_ _)>

1泊2日でしたが
あまり計画を立てずに
出発したけど
比較的スムーズに進み
楽しかったけど

1泊で無性にクッキーに
会いたくなったのは
(*´ω`*;)予想外でした!!
涼しくなったら一緒にお出掛けしようと思います!

↓ブログランキング参加中!!
 クッキーのお鼻をポチッとな

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

↓こちらのランキングにも参加中!!


ダックスフンドランキング


いつもクッキーに会いに来てくれて
ありがとうございます♪
お気軽にコメントお寄せください!!
ブログにお邪魔させていただきます😃

コメント

タイトルとURLをコピーしました